おうちでカフェ気分!自宅ラテアートの簡単なやり方
カフェの飲み物の中でも人気のカプチーノ。
特にラテアートがしてあるカプチーノは人気が高いですよね。
カップの上にミルクで描かれた絵がかわいい!
ここで紹介する簡単ラテアートのやり方を覚えておけば、お客様やお友達にカプチーノを出すときに喜ばれること間違いなし。
今回は、ラテアートの基本形、ハートのマークにチャレンジしてみましょう。
エスプレッソマシーンがなくても、インスタントコーヒーでつくる簡単レシピでご紹介します。
ラテアートに必要な道具
まずは、ラテアートに挑戦する前に必要な道具をご紹介。
ミルクフローサー
100均にも売っていますよ。ラテアートに挑戦するなら持っていた方がいいかも。
ミルクピッチャー
注ぎ口がついているものを用意してください。
カプチーノカップ
ラテアートをするのにちょうどいいように底面のカーブがついているそう。
その他、材料としてインスタントコーヒー、牛乳を用意しておいてください。
ラテアートの基本!ハートマークの作り方
- コーヒーカップにインスタントコーヒーの粉をティースプーン3杯ほど入れ、30mlのお湯で溶かして濃いコーヒーをつくっておきます。
- 牛乳を150mlほど、電子レンジであたためます(600wで1分くらい)。
- あたためた牛乳をミルクピッチャーに入れ、1-2分間しっかりとミルクフローサーで泡立てます。
泡立てた後、ミルクピッチャーをテーブルにトントンと打ち、大きな泡を潰すようにします。 - 1のカップにミルクピッチャーから牛乳を注ぎます。
まずはカップに近い位置から注ぎ始め、すぐにピッチャーを上にあげながら細く牛乳を注いでいきます。
円をかくように注ぎながらコーヒーと牛乳をなじませます。液面がカップの半分程度になったらミルクピッチャーを液面に近づけていきます。
ピッチャーを左右にゆっくり大きく振りながら注ぐと、ハートの形ができてきます。
ハートの形ができあがってきたら、ピッチャーを上にあげて細く注ぎます。そのまま前進させながら斜め上にあげて、ハートのしっぽ部分をつくります。
慣れるまでは練習あるのみ!ハートがうまくできるようになったらつまようじでお絵かきもしてみましょう!