【おうちで夜カフェ!】お菓子作りの材料で作れる!コーヒー風味の本格デザートカクテル
出典画像:http://monstlou.blogspot.jp/2014/05/blog-post_17.html
おうちで気軽に夜カフェ気分が楽しめる、簡単だけど本格カクテルレシピを紹介するこのコーナー。
3回目となる今回は、映画にも登場したコーヒー風味の有名カクテル「ベルベットハンマー」のレシピをご紹介します!
出典画像:http://www.feelyourbest.com/mix-just-like-tom-cruise/
ベルベットハンマーは1988年のハリウッド映画「カクテル」(主演:トムクルーズ)でも名前が出てくる、超有名カクテルのひとつです。
このカクテルの材料にも使われているのが、当コーナーではお馴染みとなった魔法のお酒「コアントロー」です。
そして、生クリームも使います。
出典画像:http://nomnompaleo.com/post/30220269393/portland-eats-stumptown-cultured-caveman-crave
コアントローと生クリームが入ったコーヒー味のカクテルというと、第1回でご紹介したキュラソー・コーヒーと同じですね。
しかし、ベルベットハンマーはキュラソー・コーヒーとは全く違った味わいになるカクテルです。
出典画像:http://kittys-bar.blog.so-net.ne.jp/2007-04-26
コーヒー風味の甘口カクテルですが、材料にコーヒーは使用しません。
使うのはコーヒーリキュールという甘いコーヒー味のお酒です。
こちらもスイーツ作りで使う機会のある材料ですので、夜カフェを楽しみたい方なら是非買ってみて下さい!
では、さっそく作ってみましょう!
材料(一杯分)
- コアントロー 20ml
- コーヒー リキュール 20ml
- 生クリーム 20ml
- ブランデー 小さじ1杯~10ml
作り方レシピ
- ブランデー以外の材料をグラスに入れます。
- 別のグラスにブランデーを小さじ1杯~10ml(お好みで)入れます。
- ②のグラスを傾けたり転がしたりして、ブランデーをグラスの内側に塗ります。
- グラスに入ったブランデーを捨てます。
- スローイング。
作り方のポイント
材料のうちのひとつを、グラスに先に入れるという不思議な工程を書きました。
実は、コレも本格的な技術のひとつ「リンス」です。
隠し味として、さり気なくカクテルに風味をつけるためのオシャレなテクニックです!
ブランデーが好きな方は、全て捨てずに小さじ1杯分を他の材料に混ぜてもOKです。
スローイングって何?
出典画像:http://shop.drinks99.com/
写真のようにふたつのグラスを用意して、液体を往復させる技術です。
液体に空気が入って味がまろやかになります。
今回のカクテルは10往復を目安に混ぜましょう!
最後に、「リンス」した②のグラスに注いだら出来上がりです。
いかがでしたか?
ベルベットハンマーは食後のデザートカクテルとしても有名です。
おうちで夕食後に作って優雅な夜カフェ気分をお楽しみ下さい!